波の上MUSIC|那覇市・CD・レコード

SHOP NEWSショップニュース

検索結果:507件見つかりました
本日15時からー‼️‼️RITTO & CHOUJIアルバム『RICCHO』発売記念... [Instagram]

2019.10.14

インスタ

本日15時からー‼️‼️RITTO CHOUJ...

本日15時からー‼️‼️ RITTO & CHOUJIアルバム『RICCHO』 発売記念リスニングパーティー! 時間:15:00〜21:00 場所:波の上MUSIC&BARBER @naminoue_music_barber 音楽:DJ 白玉 & DJ 宮良 映像:C-TV『RICCHO LIVE 石垣〜長野編』 石垣島が産んだ2人のフッドスターRITTO & CHOUJI = 『RICCHO』 5月末に配信のみでリリースされた音源に加え、藤沢D.L.I.PレコーズからMiles Wordを招いた 『やる前にやり過ぎた』、新曲『Dragon Fly』を追加したCD盤がリリース!! 発売を記念して波の上MUSIC & BARBERにてSPイベント題して『リスニングパーティ』を開催。 スペシャルグッズも発売決定!! 時は周り、令和元年… 闇深い不覚な出来事や情報が蔓延している昨今に 危機を感じた南星特別部隊イーグルクラウンに所属。 ゆらゆらファイヤーで燃えたぎる【リッツマン】 もくもくと斬り刻む【バッズマン】 RITTO & CHOUJI 緑島戦隊【RICCHO】が遂に動き出す! トラックリスト 1. ya-mo-wa-mo 2. Oi x Te 3. 4-na all day ロング feat.MuKuRo (604) 4. ソレイジョウ 5. 出航 6. RCアクセル 7. リッツマンとバッズマンの爆笑ク楽ショー 8. Dragon Fly 9. 着地下 10. RICCHOと虫のサンバ 11. RED weeps 発進 12. raw Yaima 13. やる前にやり過ぎた feat.Miles Word (D.L.I.P) ※御協力のお願い※ 波の上music & barber御来店の際は、店舗周辺に駐車されると渋滞、近隣住民のご迷惑になりますので近隣コインパーキングの御利用お願い致しております。 お手数お掛けしますが、御協力お願い致しております。 御来店お待ち致しております‼️

インスタ
入荷しました🌊🌊🌊リリースおめでとう㊗️🎉🎊🍾 YAMATO HAZE -1st. EP... [Instagram]

2019.10.12

インスタ

入荷しました🌊🌊🌊リリースおめでとう㊗️?...

入荷しました🌊🌊🌊 リリースおめでとう㊗️🎉🎊🍾 YAMATO HAZE -1st. EP - 『SLOW BURN 』 誰もが経験した事ある最高な休日 その時の光景が目に浮かびました。 家で聞いた後にもう一度この盤を聴きながら最高な場所でチルしに行こう。さらにタコライスもそこで食べよう。そんな自然の音楽の素晴らしさ、沖縄の素晴らしさが詰まった盤です。客演から小さな声で入ってるガヤまで楽しめて 最高のセッティングに不可欠な存在になりました。ジャーです。 Text by HANG(604 -Tracl List- 1. LIKE A SUNDAY (Track by CHOP THE ONION) 2. LOOP (REMIX ver.) ft. DAIA , AXUMI (Track by CAMEL BEATS) 3. SECRET (Track by DROP DI RECORDS) 4. CALL ME UP (Track by CAMEL BEATS) 5. アイワナゲッハイ (SLOW BURN EDDITION) ft. CHOUJI , NAGAHIDE (Track by CHOUJI) RECORDING by DARLLE RECORDS / studiOKItchin / 中央会館 MASTERING by 小嶺亜勇海 from AKAZUCHI REC. / ⁇⁇ DESIGN by SNAQ JAQ #95 ART WORK by TOBBY JAY OG

インスタ
おはようございます🌞明日からの3連休最終日リッチョ発売イベント... [Instagram]

2019.10.11

インスタ

おはようございます🌞明日からの3連休最終日リッ...

おはようございます🌞 明日からの3連休最終日リッチョ発売イベント行います❗️ 通販も受付ておりますので当日来れない方は是非❗️ 10/14(月)RITTO & CHOUJIアルバム『RICCHO』 発売記念リスニングパーティ! 時間:15:00〜21:00 場所:波の上MUSIC&BARBER 音楽:DJ 白玉 & DJ 宮良 映像:C-TV『RICCHO LIVE 石垣〜長野編』 石垣島が産んだ2人のフッドスターRITTO & CHOUJI = 『RICCHO』 5月末に配信のみでリリースされた音源に加え、藤沢D.L.I.PレコーズからMiles Wordを招いた 『やる前にやり過ぎた』、新曲『Dragon Fly』を追加したCD盤がリリース!! 発売を記念して波の上MUSIC & BARBERにてSPイベント題して『リスニングパーティ』を開催。 スペシャルグッズも発売決定!! 【販売商品】 ・RICCHO CD ・限定スペシャルUSB (ステッカー付き・追加曲あり) ・A3ポスター ・ステッカーフルセット ・色紙の原画売り(額縁) ※二人による手書きリリック原画色紙は、展示期間終了後の引き渡しとなります。 (プロフィール) 時は周り、令和元年… 闇深い不覚な出来事や情報が蔓延している昨今に 危機を感じた南星特別部隊イーグルクラウンに所属。 ゆらゆらファイヤーで燃えたぎる【リッツマン】 もくもくと斬り刻む【バッズマン】 RITTO & CHOUJI 緑島戦隊【RICCHO】が遂に動き出す! トラックリスト 1. ya-mo-wa-mo 2. Oi x Te 3. 4-na all day ロング feat.MuKuRo (604) 4. ソレイジョウ 5. 出航 6. RCアクセル 7. リッツマンとバッズマンの爆笑ク楽ショー 8. Dragon Fly 9. 着地下 10. RICCHOと虫のサンバ 11. RED weeps 発進 12. raw Yaima 13. やる前にやり過ぎた feat.Miles Word (D.L.I.P)

インスタ
緊急入荷しましたーーーー❗️❗️❗️波の上フェスティバル2019@nami... [Instagram]

2019.10.07

インスタ

緊急入荷しましたーーーー❗️❗️❗️波の上フェス...

緊急入荷しましたーーーー❗️❗️❗️ 波の上フェスティバル2019 @namifesssss にて出演がアナウンスされたジェロニモ。 まだ名前もピンときませんでしたが、アナウンス確認した所なんと 山仁こと、APACHEMAN(Vo / LOOP JUNKTION) 柿沼和成こと、PACKY(Ds / 犬式、光風&GREEN MASSIVE) 越野竜太こと、GERO MAN(Gt / らぞく、(仮)ALBATRUS、digda) TOMOHIKOこと、PORNO(Ba / SUPER BUTTER DOG) と、なだだるメンバーのスーパーユニット❗️❗️❗️ そのジェロニモ1stアルバムが全国リリースを前に波フェスに向けて波の上MUSIC&BARBERにて超先行リリース‼️ 店頭&WEBにて購入できますので是非チェックしてくださーい🔊🔊🔊 〜info〜 ヒップホップ、ロック、ジャム、レゲエ、ブルース、ソウル、ファンク…。参加するバンドや数々のセッションで、感性とスキルを磨いてきた4人のミュージシャン/アーティストたち。共有するものを創造するために、バンドとしてスタジオで音を出し始めたのは2017年早春のことだった。  月に1回、スタジオに集まってリハーサルが続けられた。ジャムセッションから生まれたメロディのかけらを持ち帰り、そのメロディに導かれて山仁が詩を加え、それを次のリハーサルで4人で再現する。ジャムから生まれた音が曲となっていく。  4人のバンド名はGERONIMO(ジェロニモ)。アメリカインディアンとして、白人という大きな力に対抗し続けた戦士の名前に由来する。  21世紀に発信されるGERONIMOの核に存在しているのはリハーサルの音。4人でしか生み出せない音やグルーヴがあり、音やリズムから派生した歌がある。個々の自由さを内包させながら、バンドとして結晶する。  2019年秋。ファースト・アルバム『リハーサルテイクを君に』を発表。4人の真実の音が凝縮されたリハーサルの音源が、リアルに収録されている。このアルバムを持って、スタジオからライブへ向かう。自由の戦士たちであるGERONIMOは始動する。

インスタ
雲ひとつない快晴の土曜日🌞本日もオープンしておりまーす‼️ 入荷... [Instagram]

2019.10.05

インスタ

雲ひとつない快晴の土曜日🌞本日もオープンしてお...

雲ひとつない快晴の土曜日🌞 本日もオープンしておりまーす‼️ 入荷しました🔥🔥🔥 “SOUNDTRUCK TO THE DOBB BIDEO” 藤沢MOSS VILLAGE発! “DOBB BIDEO”のサントラが遂に完成! 全曲DLiP Recordsプロデュース! D.Husky, Sheef the 3rd, Miles Word, Nagmatic, etc... DOBBなSKATEに合わせたこれでしか聞けないEXCLUSIVE SHIT多数収録! 曲兄のCD onlyも聞き逃せない!

インスタ
DJ Karabi / NIGHT CLUB DANCIN'地元沖縄から単身、大都会東京... [Instagram]

2019.10.03

インスタ

DJ Karabi / NIGHT CLUB D...

DJ Karabi / NIGHT CLUB DANCIN' 地元沖縄から単身、大都会東京へと拠点を移したDJ Karabiの自身2作目となるNew Mix! 前作 『 Marine Strollin' 』とは一転、新天地にて大幅に変化した環境、眠らない街での人間模様、眠らない街の夜を経てその全てを一つにまとめあげた今作。2010年以降のHiphop,G-Funk,Modern Funk,Future Funk,Electronicaなどに焦点を当て洋邦問わず自身が思うカッコいい作品を自分の持ち味である丁寧なMixにて一曲一曲の繋ぎ目の輪郭を曖昧にし、始まりから終わりまでを一つの曲へと仕上げたDJ Karabi渾身の最新作。 アートワーク、マスタリングを務めたのはClub Bar Familyにて定期的に行われているParty " Ruff Draft "から EL31氏、BACCAS氏。 東京にて積み上げた新たな人間関係の多大なバックアップにより様々な夜を彩る作品【 NIGHT CLUB DANCIN' 】貴方や貴女のいろいろな夜に。 TRACK LIST : プロフィール :1995年生まれ。沖縄県沖縄市育ち。 コザの街の特殊な音楽環境に影響を受け、2015年にキャリアをスタート。HiphopのPartyを中心に様々なシーンでの経験から今のスタイルに辿り着く。 沖縄の厳しくも暖かい環境で培ったスキルと持ち前のセンスを活かし2017年に1st MixCDをリリースした。都会的な夜のベイエリアをイメージした80年代の和モノMix『 Marine Strollin' 』は県内を始め、各地から手応えのある反響を呼んだ。 その後拠点を沖縄から本土大和へと移し、東京や横浜を始めとする様々な場所でDJ活動をしている。

インスタ
dj honda x 紅桜 / DARK SIDE岡山、津山が誇る紅桜による「紅桜... [Instagram]

2019.10.03

インスタ

dj honda x 紅桜 / DARK SID...

dj honda x 紅桜 / DARK SIDE 岡山、津山が誇る紅桜による「紅桜」以来4年振り待望のニューアルバムはdj hondaの音に紅桜の「ダーク・サイド」を詰め込んだDOPEな1枚。 津山はParty Gun Paul(通称PGP)の紅桜と、日本が世界に誇るプロデューサー:dj hondaがお互いのスキルとDOPEを詰め込んだ至高の12曲入りのジョイントアルバム。dj hondaのリアルで図太いビートに、紅桜の"ネオ演歌"と評され、他に類を見ない唯一無二のフロウと歌、その声質、底辺を知り、それでも見捨てず諦めずに前に進む...その心が痛いほど感じられるリリックが融合された傑作となった。アートワークは、ヒップホップのみならず多くのアーティストから絶大な支持を集める写真家:cherry chill will.と、東京ストリートグラフィティの最重要人物:鬼頭(ACC)のタッグ「Lost Coast」が手掛けた。 TRACK LIST : 01. FIRE 02. SPIT 03. BOOM BAP 04. 24 KILL BARS 05. 女のEYE 06. GHETTO WOMAN 07. SUPER FLY 08. 今心 09. 酔って候 10. 心の鏡 11. DARK SIDE (feat. PGP) 12. OUTLAW PROFILE : Party Gun Paul(PGP)所属のラッパー。Theタイマンチーズのメンバー(with J-REXXX、774)でもある。"ネオ演歌"と評される独特のフロウと誰よりも心に突き刺さる言葉選びから生まれる楽曲は唯一無二。圧倒的な歌唱力・表現力で繰り広げられるステージングは世界標準。

インスタ
DJ YASA / SOUL BLOOMDJバトル史上歴史的快挙を果たした、日本... [Instagram]

2019.10.03

インスタ

DJ YASA / SOUL BLOOMDJバト...

DJ YASA / SOUL BLOOM DJバトル史上歴史的快挙を果たした、日本が世界に誇るターンテーブリストDJ YASAによる新作ビート作品 ! 3月に九州を拠点にするクリエイティヴ・レーベル、OILWORKS Rec.よりビート・アルバム『KIBUN』をリリースしたことが記憶に新しい中、早くもリリース!DJ YASAらしさを追求したワン・アンド・オンリーなビート・アレンジを軸に繰り広げられる、"スクラッチ×ビート" のオリジナル世界観満載の13曲収録 ! TRACK LIST : 01. Why Not? 02. Yesterday 03. Black NINJA 04. 4000BC 05. JAZZY BREAK 06. Old Future 07. Memory Of Summer 08. UMI 09. Aladdin DEVIL 10. SKIT 11. Transparent Chill 12. Dream Adventure 13. Malibu PROFILE : DJを始めてわずか3年にして世界最大規模のDJバトル、DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP 2003において日本チャンプに輝くと、ロンドンで行われた世界大会で世界4位という衝撃デビューを果たす。その翌年、盟友 HI-C(2005 Vestax Extravaganza World Champion)とターンテーブリズムユニット『Kireek』を結成。2006年 DMC WORLD CHAMPIONSHIPでは2度目の日本チャンピオン、さらにWORLD FINALで会場に集まった様々な国の人々を興奮の渦へ誘い、堂々の第2位の座を獲得し世界に日本の名を刻み込んだ。Kireekとしての活動では、2007年日本が世界に誇る野外フェス FUJI ROCK FESTIVALに出演。同年のDMC WORLD CHAMPIONSHIP TEAM部門において、ドイツ、フランス、イギリスなどの強豪国を抑え初出場にしてアジア初の世界王座に輝くと、続く08年、09年、10年、11年と防衛王者として世界記録の5連覇の偉業を成し遂げた。その独特なサウンドスタイルが評価され、ロンドンでNIKE DESTROYERジャケットを記念したイベントや、モスクワで行われたTOYOTA IQのロシア発売イベント、中国ツアーなど海外でも注目される。2013年には音楽×映像のクリエイトチーム、PLANT RECORDS設立。2013年 初オリジナルトラック作品『Useful For Mind』12inch EPのリリース。2014年 1st Full Album『 MIND ADVANCE』リリース。日本人ラッパーとのコラボレーションが話題になる。2016年クロアチアで開催される世界最大の“ベース・ミュージックとサウンドシステム・カルチャー”のフェスティバル『OUTLOOK FESTIVAL』のローンチ・パーティ、”OUTLOOK FESTIVAL JAPAN LAUNCH PARTY”にて行われる「Red Bull Culture Clash」の日本版ともいえる「OUTLOOK.JP SOUNDCLASH 2016」にKIREEKとして出場し優勝。DJ Battle以外でも功績を叩き出した。そして2018年KIREEKを解散。それぞれの音楽感への追求に道を進める。ファーストアルバムリリース後はミュージックプロデュースにも力を入れており、世にオリジナル作品を出し続けている。ジャンルを超越した選曲、2枚のレコードを駆使し作り出されるサウンドストーリー、他とは一線を隔す衝撃のライブを約束しよう。

インスタ
B.I.G.JOE / Tenderness【限定盤】or 【通常盤】 【限定盤は本編... [Instagram]

2019.10.02

インスタ

B.I.G.JOE / Tenderness【限...

B.I.G.JOE / Tenderness 【限定盤】or 【通常盤】 【限定盤は本編のインストゥルメンタルヴァージョンが付属された2枚組仕様になります。 4thアルバム「HEARTBEAT」から6年、dj hondaとのタッグによる5thアルバム「Unfinished Connection」から4年の歳月を経て、、、北の不死鳥:B.I.G.JOEが再びこのゲームに帰ってくる。 上り坂と下り坂、繁栄と衰退、人生の様々な局面を真正面から受け止め、豪雨の中から静かな一縷の光を見出す人間性。B.I.G.JOEは常に降り掛かる困難を強みに変えて来た。日ごとに成熟される音楽性と、研ぎ澄まされていくラップというアートフォームを虎視眈々と極め、そこに生まれる正当性はこのニューアルバムからも十二分に感じ取れるはずだ。派手な驕りも無く、又、若年層にもない、オーガニックなファンを獲得するB.I.G.JOEは、令和元年、さらに深みと味わいを増し、ここでは一曲一曲丁寧に様々なヒップホップを我々に伝授してくれている。ロッキッシュなギターとトラップサウンドの融合を魅せる"サイケデリック・ランナウェイ"や、近年は数々の名曲に携わる敏腕:KMのビートで奇麗な月の魅力を歌い上げる "Under The Moon light" は、多様化するラップミュージックに順応する柔軟さと普遍性を含み、ジャジーでフリーキーな先行シングル"Evergreen"や、小話のような語り口で最後の落ちまで耳を離せない "ノックノック"。意外にも今回が初手合わせとなるEVISBEATSとの"Mature Love"では、ラップの表現の幅を広げながらも、"Keep It Real"や"The Future"などのヒップホップ・メンタリティから逸脱しないデリバリーは、ファンならずとも、同業者、業界も注目だ。シーンに常に居ながら、台風の目のように静かにたたずみ、B.I.G.JOEは何にも縛られていない。自由であることを提唱しながらも、そこに付きまとう責任や自由とは何か?をウィットに解いたDJ SCRATCH NICEとの楽曲"Be Free"や"Follow Where My Heart Goes"ではリリシストな側面を多いに発揮している。ビートミュージック界の先駆者的存在でありながら、過去に共作も多いFumitake Tamura(BUN)とのビートレスな楽曲"シンプルな答え"や、バンドでは表現し得ない、リズムの概念を根底から覆すようなメッセージソング"Heaven"ではニューエラへの挑戦を続け、このアルバムの最後のアウトロとして、聴くものを完全に優しく包み込む"Before It Became Words"には、B.I.G.JOEの2才の娘が言葉になる以前のアメーバ状態の言葉を奇跡的に披露している。また、J・ディラの再来とB.I.G.JOEが敬愛して止まないGreen Assassin Dollarが手掛けるアルバム表題曲や、様々な影響を受けながら柔軟に変化を続ける事の正当性を歌う "Very Nice Idea"、日本が生んだ至極の才能:KOJOEを贅沢にもフックのみで招き、grooveman Spotが流麗なピアノループに仕上げ、MVでも話題となった "Today It's Alright" や、一流ジャズマンで屈指のビートメイカーと呼び名も高い:Aaron Choulaiとの極上ラヴソング"Color Of Love"も傑作の予感があるが、現在は無名ながらも今回ユニークな抜擢となる兵庫県在住の新鋭ビートメイカー:marchによる "Californication" は、盟友:鎮座DOPENESSとの絡みも非常に肌に優しく、時間を超えて聴かれていくだろう名曲だ。今作のレコーディングは北海道のカントリーサイドにある本人の自宅兼スタジオと、カリフォルニア州イングルウッドの滞在先で行われており、まさにアルバム全編に渡って流れる緩やかな風と空気、優しさに溢れる視点は、唯一無二であるとともに、彼の原点であり、一つの答えであると言える。B.I.G.JOE、6枚目のソロアルバム、タイトルは『Tenderness』。脂が乗って成熟した男の、まさに"不朽の名作"ここにあり。 TRACK LIST : 01. Mic Checc (Intro) [Prod. KOJOE] 02. Keep It Real [Prod. MAHBIE] 03. Be Free [Prod. DJ SCRATCH NICE] 04. Follow Where My Heart Goes feat. SHAKA DIGITAL [Prod. DJ SCRATCH NICE] 05. The Future feat. EL SADIQ [Prod. GRADIS NICE] 06. Color Of Love [Prod. Aaron Choulai] 07. シンプルな答え [Prod. Fumitake Tamura(BUN)] 08. Evergreen [Prod. Aaron Choulai] 09. Today It's Alright feat. KOJOE [Prod. grooveman

インスタ
おはようございます🌞波の上MUSIC & BARBER 本日も営業しておりま... [Instagram]

2019.10.02

インスタ

おはようございます🌞波の上MUSIC BAR...

おはようございます🌞 波の上MUSIC & BARBER 本日も営業しております〜❗️ ルーツを名護に持つ2人のビートメーカーのスプリット盤入荷しました🔥🔥🔥 THE NORTHERN UNION / two mancell ill beat tape 本部町×金武町=北部 Lynir a.k.a DJ RIN × KUROZAT=THE NORTHERN UNION 沖縄県北部在住の二人のビートメイカーによるダーティ&ユーモア溢れるジョイントビートアルバム track rist 01. Okuri beat / Lynir 02. rail / Lynir 03. 粗JAZZ / Lynir 04. cash who shiitt / Lynir 05. all day for you / Lynir 06. 夜の車窓から / Lynir 07. gyouza saikou / KUROZAT 08. 悪酔JAZZ ~bad drunken~ / KUROZAT 09. OKっすか? / KUROZAT 10. kinaco / KUROZAT 11. letter / KUROZAT LYNIR a.k.a DJ RIN 山原出身。山原の大自然をバックに夜な夜なビートメイクに没頭。Lofiを基調とした質感にこだわり常にビートを探求している。PARADOXXX,HYDRA,CLINIC 作品 innocence mix CD THE NORTHERN UNION/ two man cell ill beat tape KUROZAT 1991年式MADE IN NAGO CITY 現在は金武町に在住、サンプリングを主にヘンテコなビートを製作 kuruzartaという名でcollage製作も行う 作品 secret symphony orchestra THE NORTHERN UNION / two mancell ill beat tape

インスタ
9月最終日❗️明日から10月〜台風と共に湿気飛んで涼しい秋入りを... [Instagram]

2019.09.30

インスタ

9月最終日❗️明日から10月〜台風と共に湿気飛ん...

9月最終日❗️ 明日から10月〜 台風と共に湿気飛んで涼しい秋入りを期待してますが、ここ沖縄では湿度はきってもきれない関係。 話変わりまして、明日から始まるそうじゃないですか? 例の10%だか一部8%とか、ややこしいの。。 超面倒くさい‼️ 反対だしVOTEしたけど、決めたなら責任持って国民納得する使い方してくれよなー🖕🖕🖕 かといってリリースが止まるわけではありません。 アーティストの制作&素晴らしい作品は世に出続けますのでDon't Stop Keep On,Moovin🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️ 御来店お待ち致しております🌊🌊🌊

インスタ

SEARCH検索

SHAREシェア

CALENDERカレンダー

  • 2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

SHOP INFORMATION店舗情報

  • ■名称

    波の上MUSIC|那覇市・CD・レコード
  • ■フリガナ

    ナミノウエミュージック
  • ■住所

    〒900-0037 沖縄県那覇市辻1-2-14(1F)
  • ■TEL

    098-960-3838
  • ■営業時間

    14:00~22:00
    火・木曜日 15:30~22:00
  • ■定休日

    不定休