後半戦も素晴らしいリレーが繋がりますので是非見逃しない様に❗️
今からでも¥1000+手数料でご参加頂けますのでこちらからどうぞー↓↓↓ https://akazuchi.zaiko.io
@virtuaraw
#VirtuaRAW
#バーチャロー
#オンラインフェス
@akazuchi.rec
VirtuaRAW (オンラインフェス)
2020.5/3 (13:00) 〜 5/5 (5:00)
当日 ¥1.000
現在日本全国のクラブやライブハウスが自粛により存続の危機に直面している状況の中、それに直結するアーティストや クリエーターも窮地に追い込まれています。
また、音楽に関わらずさまざまな業種や人々が危機に直面している中でも 創造的なモノを共有し、皆んなで協力してバトンを繋ぎ、家に居る時間はみんなで楽しんでほしい、という思いから 「VirtuaRAW」と題して、オンライン音楽フェスティバルを5月3日(日)-5月5日(火)の3日間に渡って初開催いたします。 北は北海道から南は沖縄まで、全国16会場のクラブやライブハウスが連動し、50組以上の豪華出演者を迎えて40時 間に及ぶライブ配信を行います。
各地に居るアーティストが配信という形で集結する事が可能となり、視聴者もチケットを 一度購入すれば開催中はいつでも閲覧可能となっています。 離れていても、きっと音楽やカルチャーを共感できる事を信じ、未知なる未来へのチャレンジへと一歩足を踏み出すため、 今回の初開催にとどまらず、今後も開催していく予定です。 ★最終ラインナップとタイムテーブル公開!!
チケット購入・イベント詳細はこちら↓↓
https://akazuchi.zaiko.io/_item/325705 (会場一覧)
北海道旭川 / Club Brooklyn
東京 / DOMMUNE
東京中野 / heavysick ZERO
東京町田 / FLAVA
神奈川江の島 / OPPA-LA
山梨 / 一宮町特殊対策本部
名古屋 / TRANSIT
京都 / OCTAVE KYOTO
大阪 / TRIANGLE
岡山 / 三宅商店
山口 / のむの
福岡 / Kieth Flack
沖縄 / output
沖縄 / 熱血社交場
沖縄 / G-shelter
石垣 / GRAND SLAM *メインビジュアルは15会場となっていますが、16会場に増えました! ■出演者 (A to Z) (LIVE)
赤土・伊藤篤宏(OPTRON)・大石定治(三線)・サイプレス上野とロベルト吉野・孫GONG・鶴岡龍 a.k.a. LUVRAW・三宅洋平・B.I.G.JOE・BUPPON・CAMPANELLA・CHOUJI・cro-magnon・DAIA・DLiP RECORDS・electro charge・HIDADDY・HIDENKA a.k.a. TENGOKUPLANWORLD・HiNaLow・HI-JET・HI-KING TAKASE・ifax!・J-REXXX・K-BOMB・KOJOE・KOYANMUSIC & THE MICKEYROCK GALAXY・KURANAKA a.k.a.1945 feat. Daichi Yamamoto. Ume・LEF!!!CREW!!!・LibeRty Doggs・MADJAG・MAHINA APPLE & MANTIS・MAVEL・MONO SAFARI・NAGAHIDE & LEO・NORMANDIE GANG BAND・OBRIGARRD・OLIVE OIL & POPY OIL・OMSB & Hi`Spec・OZworld a.k.a. R`kuma・RICCHO・RITTO・RHIME手裏剣・SHINGO★西成・SMOKIN`IN THE BOYS ROOM・stillichimiya・Tha Jointz・U-DOU & PLATY・ZoologicalpeaK (DJ)
光・BIG-K・Daichi・FUJIYAMA SOUND・HI-C・GAJIROH・K.DA.B・KIRAYAMA・L?K?O feat.Karavi Roushi・SINKICHI・SYUNSUKE・POWBOYZ・UCHIDA・VELVET PASS・YASS fr POWER PLAYER・YXKIII・4号棟 (スタジオトーク)
GUEST : KO-JI (BIOBLOOD) & I-VAN ■コンセプト:
「40時間配信!家で音楽フェスティバル」
日本全国のクラブやライブハウスが自粛により存続の危機に直面し、それに直結するアーティストやクリエーターも窮地に追い込まれている。
沖縄から北海道まで、全国16会場のクラブやライブハウスが手を取り合い、各地にいるアーティストが賛同し想像力を共有して、皆でバトンを繋ぐ配信音楽フェスを開催!
音楽業界に関わらず、危機に直面している様々な人々に届くよう、家に居る時間をみんなで楽しんでほしい!
離れていても、きっと音楽やカルチ
