D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD|宜野湾市・雑貨・インテリア

2019.11.23

【d SCHOOL わかりやすい首里城】\12月21日(土)開催!/2019年10... [Instagram]

【d SCHOOL わかりやすい首里城】
\12月21日(土)開催!/
2019年10月31日。琉球を統治する中心であった「百浦添御殿」=首里城正殿、北殿、南殿に加え、南殿に隣接する書院などが火事で消失してしまうという悲しい出来事がありました。沖縄県民の私たちでさえ、日常的に訪れているわけでもなく、また県外の方からすると一度訪れたことがあるかないかの首里城。それにも関わらず、首里城消失の悲しみは、私たちの心を響かせ、今なお自分たちにできることはないのだろうか……と考えさせられています。
時代を経ても沖縄の人たちの心の中にあり続ける「首里城」。その存在がどのようなものだったのか、今ある首里城とその周囲をD&DEPARTMENT OKINAWA公式ガイドの賀数仁然さんとともに巡ることで、沖縄の底知れぬパワーやアイデンティティ、そして沖縄らしさや、沖縄の持つ魅力に触れたいと思います。
第二部の懇親会では、「教えて!! 賀数さん」コーナーを設け、沖縄の歴史の疑問について賀数さんにお答えいただきつつ、沖縄料理と泡盛を楽しみます。賀数さんと一緒に「首里城」とその周辺を巡り、琉球の歴史を振り返ることで、まだまだ知らない「沖縄の魅力」を体感してませんか?

10月31日、ショックが島を覆いました。ありがたいことに多くの県外・国外の方々から励ましをいただいています。 我々はどうしてこんなに切なくなるのか。私の脳裏に「愛さ想い(カナサウムイ)」という沖縄の言葉が浮かびました。 いったい、カナサウムイはどこから来るのか……みんなと近くを歩いて確かめたい。そこには沖縄のものづくりの結晶でもある首里城の姿がありました。(賀数仁然/D&DEPARTMENT OKINAWA公式ツアーガイド)
リンク元: Instagram
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して美らタウン沖縄は一切の責任を負いません