\12月21日(土)開催!/ 第1部のみ受付追加しました!
2019年10月31日。琉球を統治する中心であった「百浦添御殿」=首里城正殿、北殿、南殿に加え、南殿に隣接する書院などが火事で消失してしまうという悲しい出来事がありました。その悲しみは、私たちの心を響かせ、改めて今その存在がどのようなものだったのか、今ある首里城とその周囲をD&DEPARTMENT OKINAWA公式ガイドの賀数仁然さんとともに巡ることで、沖縄の底知れぬパワーやアイデンティティ、そして沖縄らしさや、沖縄の持つ魅力に触れたいと思います。
第二部の懇親会では、「教えて!! 賀数さん」コーナーを設け、沖縄の歴史の疑問について賀数さんにお答えいただきつつ、沖縄料理と泡盛を楽しみます。賀数さんと一緒に「首里城」とその周辺を巡り、琉球の歴史を振り返ることで、まだまだ知らない「沖縄の魅力」を体感してませんか?
10月31日、ショックが島を覆いました。ありがたいことに多くの県外・国外の方々から励ましをいただいています。 我々はどうしてこんなに切なくなるのか。私の脳裏に「愛さ想い(カナサウムイ)」という沖縄の言葉が浮かびました。 いったい、カナサウムイはどこから来るのか……みんなと近くを歩いて確かめたい。そこには沖縄のものづくりの結晶でもある首里城の姿がありました。(賀数仁然/D&DEPARTMENT OKINAWA公式ツアーガイド)
#首里城 #danddepartmentokinawa
