英国軍が実際に採用していた生地で、高い撥水性、耐久性が備わった生地です。
非常に軽量で快適に過ごせます。また、天候を気にせず穿けるのも嬉しいポイント。
シルエットはボリューム感のあるワイドシルエット。
2タックの入ったデザインで腰回りはゆったりとしていて膝下から裾にかけてテーパードされています。
ボリューム感がありながら裾はすっきりとしているので野暮ったさはそれほど感じられません。
立体的で存在感のある佇まいなので、Tシャツ1枚で合わせても雰囲気のいい仕上がりです。
裾はロックミシンで処理された状態になっており、ダブル、シングル、くるぶし丈にお好みで調整しやすいようになっています。
イングランドベンタイルについて
ベンタイルの歴史は長く、1930年代後半にまで遡る。戦争の勃発により、英国政府は当時、消火用ホースや水用バケツに使用されていた亜麻布の不足を懸念し、代替品が必要とされた。そして、この代替品として綿を使用して作る研究が始められた。そして、研究の末、水をシャットアウトするように綿を編む方法に成功し、「ベンタイル」が生まれた。
ベンタイル生地を使用した「RAF(Royal Air Force: 英国海軍) 」用軍服は1943年から大量生産されるようになり、この生地と軍隊の関係は現在もなお続いている。服のデザインは年月を経て変化しているものの、今もなお、世界中の戦闘操縦士用スーツの主要部分に「ベンタイル」が使用されています。
https://southstore.shop-pro.jp/?pid=149375092
#neat_tokyo #neat #ニート #ventile #ベンタイル #southstore_okinawa
