「雛祭りタペストリー」色差ししてます。
紅型は塗り筆と擦り筆をクロスさせるように持ち、
塗り筆で顔料を付けて擦り筆で生地に擦り付けるように染めます。
一色一色ムラが出来ないよう隣り合う部分へ
はみ出さぬよう染めるのは職人の技。...
尚且つ糊がふやけないうちに
手早く染めなければなりません。
まだまだ工程は続きます。
★商品情報は→ https://www.gusukubingata.com/smp/item/F060.html
【沖縄 琉球紅型(びんがた) ひな祭り】
女の子の健やかな成長と幸せを願い
職人たちが心を込めて制作しました。
ひな人形は飾れないけど・・・。
これなら手軽に飾れ、季節感も演出できて
片付けも簡単で場所も取りません。
購入されたママさんからも好評です!
・
沖縄の伝統工芸"琉球紅型"の伝統を
守りながら新しさをプラス!
創業49年!城紅型染工房(ぐすくびんがた)
沖縄県浦添市前田4-9-1
