2月18日本日は季節の指標である
「二十四節気」の2番目の節気、"雨水"
「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、2021年は2月18日〜3月4日。
また「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれる」と
いう言い伝えから雛人形を飾るのにおすすめの日だそう。...
.
城紅型でも毎年、雨水に当たる日には
雛祭りタペストリーを求めてご来店される
お客様や通販からのご注文を頂いております。
お電話でのお取り置きも可能ですので、
お気軽にご連絡ください。
★商品の詳しい情報は→ https://www.gusukubingata.com/SHOP/keyword/hinamatsuti
【沖縄 琉球紅型(びんがた) ひな祭り】
色鮮やかな沖縄の琉球衣装をまとった
お内裏様とお雛様に三人官女、飾り雛は
吉祥柄の松竹梅と琉球手毬を組み合わせデザイン
お子様の健やかなご成長と幸せを願い制作。
お子様やお孫さんの初節句にオススメ♪
沖縄の伝統工芸"琉球紅型"の伝統を
守りながら新しさをプラス!
城紅型染工房(ぐすくびんがた)
沖縄県浦添市前田4-9-1
Facebook▶︎https://www.facebook.com/gusukubingata/