【消滅のカウントダウンはじまる?】
最近、周りの若い子たちはサワー系のお酒をよく飲んでいるが、いまの子どもや孫たちが大人になったとき、600年続いた泡盛文化は沖縄にまだあるのだろうか?
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-902815.html
県酒造組合(佐久本学会長)は12日、2018年の琉球泡盛の総出荷量(アルコール度数30度換算)が前年比5・1%減の1万6829キロリットルとなり、出荷量がピークを記録した04年から14年連続の減少になったと発表した...
県酒造組合(佐久本学会長)は12日、2018年の琉球泡盛の総出荷量(アルコール度数30度換算)が前年比5・1%減の1万6829キロリットルとなり、出荷量がピークを記録した04年から14年連続の減少になったと発表した...