2020.02.28
【一日店長イベントのお知らせ】3/3(火)は那覇...
【一日店長イベントのお知らせ】3/3(火)は那覇の出版社ボーダーインクのみなさんが交代でお店番をしてくださいます。「本とその他もろもろ相談会」ということで、2015年に開催したボーダーインクフェアでも人気だった出版相談も行います。興味のあるかたはぜひご来場を。11時〜18時の開催です。 pic.twitter.com/8YzoN1AHBg
2020.02.28
【一日店長イベントのお知らせ】3/3(火)は那覇の出版社ボーダーインクのみなさんが交代でお店番をしてくださいます。「本とその他もろもろ相談会」ということで、2015年に開催したボーダーインクフェアでも人気だった出版相談も行います。興味のあるかたはぜひご来場を。11時〜18時の開催です。 pic.twitter.com/8YzoN1AHBg
2020.02.28
小中高の一斉休校を受けて、言事堂では出入りする子どもたちに手洗いうがいが出来るように水道を開放します。除菌ウェットティッシュもあります。もちろん大人たちもご遠慮なく、入店時に声をかけてくださいね。もともと換気がいいけれど、もっとよくしてみなさまのご来店をおまちしております。 pic.twitter.com/UcqsIkBwwM
2020.02.26
【一日店長のみなさん】 3/3(火) ボーダーインク(出版社) 3/6(金) 阪田清子(現代美術作家) 3/7(土) まきやしほ(画家・トランペット吹き) 3/11(水) ぎすじみち(デザイナー) 3/13(金) 奥山泉(造形作家) 3/14(土)・15(日) CHAHAT(インド・ネパール雑貨店)
2020.02.26
3/22(日)に現在の店舗での営業を終了しますが、3月は言事堂にゆかりのあるアーティストやショップのみなさんが「一日店長」としてお店を盛り上げてくれます。今日から少しずつ店長のみなさんを紹介していきます。 pic.twitter.com/kvc5QLxEAJ
2020.02.25
言事堂、今日と明日は臨時休業いたします。27(木)から通常営業に戻ります。どうぞよろしくお願いいたします。
2020.02.22
洋書の絵本や児童作家の評伝がたくさん入荷しました。ル=グウィンの「A RIDE ON THE RED MARE‘S BACK」は再入荷です。月末から桜坂劇場内のふくら舎ではじまる「絵本フェア」にも150冊ほど持っていきます。こちらは1ヶ月間開催予定となっています。 pic.twitter.com/MGupZOVPDL
2020.02.20
言事堂、開店しています。本の消毒でよくウェットティッシュを使うのですが、いま詰め替え用も品切れしていてとても不便です。週末イベントも中止となり、コロナウィルスに振り回されてばかり。はやく普通の生活に戻らないかな…。
2020.02.18
言事堂、開店しています。寒さの備えがないもので、何か暖房器具をお店に置いておくのだったと今さらながら嘆いています。那覇なのに13度!
2020.02.15
言事堂、開店しています。今日は19時までの営業です。最近暖かいので、近所のイペーの花が咲いていました。
2020.02.12
現代ドイツ写真を代表するベッヒャー派の写真家Candida Hoferが撮影した美術館内図書館や大学図書館、映画にもなっているニューヨーク公共図書館などなど、世界中の図書館の風景が堪能出来る写真集「LIBRARIES」も入荷しています。序文はウンベルト・エーコ。(英語版です) pic.twitter.com/JWitf1qnbe
2020.02.12
デザイン、インテリアに関するものや写真集の洋書がまとまって入荷しました。順番に店頭に出しています
2020.02.06
言事堂、開店しています。朝お店に来たら重機に囲まれていてびっくりしました。横の電柱の部品交換だそうです。こんなこともそうそうないだろうなぁ。 pic.twitter.com/uMERuUc7rL
2020.02.04
2/4、立春ですね、気持ちを新たに。言事堂、開店しています。
2020.02.01
少しだけ取材協力をした記事「きょうのムーチー、あしたのまんじゅう」がANAの機内誌「翼の王国」2月号に掲載されました。文章は晴山香織さん、写真は阿部健さんです。言事堂とムーチーの関係とは? ぜひご覧ください。(今日のおやつは、やまやのおもち!) pic.twitter.com/4fsCZRMQqK
2020.02.01
2月と3月の定休日の予定を掲載しました。ブログ記事上段をご覧下さい。松尾での最終営業日は3/22(日)となります。3月のイベント詳細は決まり次第お知らせいたします。 journal.books-cotocoto.com
2020.01.31
売り切れていた「沖縄島建築」が再入荷しました。言事堂選書の関連書籍も近くに並べています。島建築好きの方は、「沖縄美術全集5」の建築特集の写真もぜひ一度御覧になってください。聖クララ教会やホテルムーンビーチも登場しますが、画家の山元恵一アトリエの外観も見てほしいです。 pic.twitter.com/MiYUuprZr2
2020.01.29
言事堂、開店しています。寒くて暖房をつけたいのにリモコンが行方不明…。M・エンデ「サーカス物語」、エドワード・ゴーリー 「まったき動物園」など、児童書や絵本が少し入荷しました。 pic.twitter.com/ipVYgnGoqR
2020.01.26
1/26(日)14時から、シンポジウム「沖縄における芸術祭について」をひめゆりピースホールにて開催いたします。沖縄県内で開催している芸術祭の各団体の報告とこれからの活動について、意見交換を行う場になればと考えています。nporaco.net/news/symposium… これから始まります!16時までのシンポジウムです。 twitter.com/cotocotomiki/s…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■名称
言事堂|那覇市・古書■フリガナ
コトコトドウ■住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-21-1■TEL / FAX
098-864-0315 / 098-864-0315■営業時間
11:00~18:00■定休日
日・月曜日■駐車場
近くに有料Pあり■カード
VISA・MasterCard・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Club■電子マネー
なし■公式URL
http://www.books-cotocoto.com/