2025.05.18
EVENTイベント
-
-
終了しました
-
那覇市 エンタメ
「てんきと、おんど」 二人展 GROUP ART EXHIBITION
県内外で活躍する作家 ヒマリ、茉莉による二人展を開催。 ころころ変わる 「てんき」と「きもち」。 どんな日も、どんなし心情も、 きっと、なくなくてはならないもの。 見てきたもの、感じてきたもの 何もかも、ちがうふたりが 「絵」を通して、「今」を描く。 是非個性豊かな二人展へお越しください!
2022.06.25~06.26
-
-
-
終了しました
-
中城村 キャンペーン
集え!若手ビジネスマン。異業種交流会
地域の事を考え、毎年より良い豊かな社会を実現するために活動している宜野湾青年会議所です。 一緒に活動してくれる仲間を募集しているため、BBQで親睦を深めながら地域の未来について考えてみませんか? お問合せは宜野湾青年会議所 拡大委員会 高江洲まで 090-2515-7350
2022.06.24
-
-
-
終了しました
-
浦添市 ホビー
沖縄特別講座 罪悪感ゼロ!魔法のロースイーツ講座
大人気ロースイーツ講師 冨澤智子先生による 沖縄特別講座の開催が決定しました! 「今の暮らしにちょっとの遊び心を、暮らしに恋しちゃいましょ」をテーマに ロースイーツ・ローチョコレート・発酵食品などを発信。 はじまりは、日本古来の甘酒に出会い、自身の変わりように感動! 酵素学を学ぶきっかけとなり、甘酒をはじめ酵素の必要性を知りました。 その後、自らの経験を活かし酵素インストラクターに。 そして、綺麗をつくる魔法のお菓子・ロースイーツ(まるごと酵素のスイーツ)との出会いがあり 食べても罪悪感を感じなくてもいい、健康になるスイーツに感動! 「こんな簡単につくれるのならみんなに知ってもらいたい!」という思いから ロースイーツインストラクター・ローチョコレートインストラクターへ。 便秘がちで太りやすい体質の私が体験した変化、それが現在も継続している事、 なにより楽しくわくわくする事をみなさんと共有できたら幸せです。 ー恋する暮らしlabo主宰 ー 冨澤 智子 (とみざわ さとこ) ・2021年ミセスグローバルアースファイナリスト選出 ・ミセス関西コレクション2022 関東エリア ビューティーキャンプ講師 ・雑誌掲載:「VEGGY」公式アンバサダー 【この講座はこんな方におすすめです】 ・ロースイーツ、ローチョコレートがどうして身体に良いか知りたい! ・甘いものは好きだけど、身体のこと考えたい、むしろスイーツを食べながらダイエットしたい! ・家族や大切な人と一緒に、健康的できれいになる食生活を送りたい! ・新しいことにワクワクチャレンジして、暮らしに恋する毎日を送りたい! ■日時:2022年6月18日(土) 10:00スタート(3〜4時間予定) ■定員:8〜10名 ■会場:沖縄県浦添市西原4丁目37-5-2 E&be living1F ■受講料金:20,000円/税込(レシピ4種・ロースイーツ試食・軽食付き)★沖縄初開催特別価格です★ ▼詳細・お申し込みはこちら https://select-type.com/ev/?ev=i2piC8DYED4 【ロースイーツとは】 ロー(Raw=生の)スイーツ( Sweets=お菓子)の意味 美容と健康に欠かせない酵素を美味しく取り入れることができる、焼かない栄養満点スイーツ。 砂糖・小麦粉・卵・乳製品を使わない、アレルギーを持った方にも適したスイーツで ダイエットにも嬉しい低GI食でもあります。「罪悪感ゼロのお菓子」と言われる所以です。 年齢とともに分泌が減っていく酵素を食べ物から取り入れることは、結果的に基礎代謝・免疫力を 上げることにもつながります。
2022.06.18
-
-
-
終了しました
-
那覇市 エンタメ
キュリオの海展2
テーマ「海」の展示会です 魚やクジラ、波音が聞こえる浜辺に砂浜 海の生き物に海での出来事や水着など 伝説の海の怪物から人魚、オリジナル海キャラクターまで 作家さんの自由な発想、多彩な作品形態で海」作品を展示予定。 ※出展作家によって内容が異なります。
2022.06.15~06.21
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.06.12
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員10名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.05.29
-
-
-
終了しました
-
那覇市 学び
Agre新卒2023 就活Festa 合同企業説明会
対面&オンラインMIXのハイブリッド開催 ~多彩な業界で働く人と直接会える!~ 合説の魅力はなんといっても採用担当者や若手社員など、 実際に働いている人と会って話が聞けるコト! 最新の採用情報や選考スケジュールをチェックするのはモチロン、 もっと知りたいことや気になることを直接質問することで、 より深く企業を知ることができます。 当イベントは【事前予約制】です。 下記にアドレスのサイトの下部 『イベントへ予約する』ボタンからお申込みください。 https://sin.webagre.com/2023/event?page=70 ご予約いただいた方全員へZoomのURLをメールにて送付します。 【開催日程】 2022年5月19日(木) 13:00~17:00 【会場】 沖縄コンベンションセンター 会議棟(沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1) 【対象】 2023年卒業予定の大学(院)・短大・専門・高専・能開大の学生 および第二新卒者 =================== ■参加企業(15社)■ ※4/26更新・50音順 ※【オンラインあり】=オンライン説明も実施します ・イー・コード【オンラインあり】 ・沖縄ハイシンク【オンラインあり】 ・オリックス・ビジネスセンター沖縄 ・オンデーズ(OWNDAYS) ・求人おきなわ【オンラインあり】 ・SOUTHWEST HOSPITALITY(Plan・Do・Seeグループ)【オンラインあり】 ・創和ビジネス・マシンズ【オンラインあり】 ・トランスコスモス 沖縄本部 ・日本テクノ【オンラインあり】 ・HIYORIオーシャンリゾート沖縄 ・マーキュリー【オンラインあり】 ・琉球カンパニー【オンラインあり】 ・琉球の街 ・りゅうせきフロントライン ・ワタリ沖縄支店 =================== ■会場での企業説明タイムスケジュール■ ※全社統一のスケジュールで実施します (35分+10分移動・休憩×5セット) ①13:05~13:40 ②13:50~14:25 ③14:35~15:10 ④15:20~15:55 ⑤16:05~16:40 フリー/16:40~17:00 =================== ■オンライン説明スケジュール■※4/26更新/計8社 ・13:05~13:40 【ルーム1】求人おきなわ 【ルーム2】SOUTHWEST HOSPITALITY ・13:50~14:25 【ルーム1】イー・コード 【ルーム2】創和ビジネス・マシンズ ・14:35~15:10 【ルーム1】日本テクノ 【ルーム2】沖縄ハイシンク ・15:20~15:55 【ルーム1】マーキュリー 【ルーム2】琉球カンパニー ===================
2022.05.19
-
-
-
終了しました
-
那覇市 エンタメ
植物展vol.4
テーマ「植物」の展示会です 花や植物、植物溢れる風景に色とりどりの花の景色 花の妖精から植物怪獣、植物や花に関するアイテムからキャラクターまで 作家さんの自由な発想、多彩な作品形態で「植物」アート作品を展示予定 ※出展作家によって内容は異なります。
2022.05.18~05.24
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.05.15
-
-
-
終了しました
-
那覇市 エンタメ
individuality!!-個性-
県内で活躍する 花菓子屋,mihama,Mondo S,mozu,月灯燈の 個性豊かな5作家による 五月病を吹き飛ばす五月雨祭典を開催! 是非個性が爆発する素敵な展示会へお越しください!
2022.05.13~05.15
-
-
-
終了しました
-
エンタメ
【NHK沖縄】本土復帰50年つなぐ未来へ
NHKでは、本土復帰50年の節目に向けて、 「つなぐ未来へ」のキャッチコピーのもと、5月~6月にかけて本土復帰や沖縄に関連する新作番組や 本土復帰に関する貴重なアーカイブス番組の放送を通して、幅広いジャンルの関連番組を一挙お届けします。 特に、5月7日から15日にかけては、本土復帰半年前に放送した今日に至る沖縄問題の原点を探った番組や、 沖縄を舞台とした「ドキュメント72時間」過去放送回の一挙放送、若者が1972年の沖縄のVR空間を旅する番組、 沖縄ざんまいな音楽番組など、多様な角度から沖縄を見つめる番組を放送します。
2022.05.07~05.15
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.05.03
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.05.01
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.04.29
-
-
-
終了しました
-
那覇市 学び
無料 35歳〜55歳の方向け 短期資格取得コース IT担当者養成 厚生労働省委託事業
35歳~55歳の方向け 短期資格取得コース IT担当者養成 厚生労働省委託事業 説明会:2022年5月19日 13:30~15:00 訓練期間:2022年7月1日(金)~2022年9月22日(木)9:00~17:00 受講料:無料 受験資格:PCの基本操作ができればOK 様々な場面で使用されるコンピューターの土台となる、ネットワーク・サーバーの環境を設計・構築する知識を生かして、IT・又は一般企業の社内SEやセールスエンジニアとしての活躍が期待できます。 ご興味ある方は、5月19日の説明会に参加しませんか?
2022.04.29~05.19
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
真夜中の神秘的な自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができ、神秘的なウミホタル、夜光虫にも出会えます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、懐中電灯、防寒具、着替え、タオル、水筒、小学生は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の路側帯に駐車、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温あり <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.04.23
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.04.17
-
-
-
終了しました
-
那覇市 エンタメ
えだま展vol.6
テーマフリーの展示会です テーマ自由で作家の好きな作品を展示できるカオスな空間 テーマがないので初めての参加も出しやすい展示会です。 年に一度のテーマフリーの展示会で 作家さんの自由な発想のアート作品を展示予定。 ※出展作家によって内容は異なります。
2022.04.13~04.19
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、マスク、小学生以下は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場に集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.04.03
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
真夜中の神秘的なカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができ、神秘的なウミホタル、夜光虫にも出会えます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、懐中電灯、防寒具、着替え、タオル、水筒、、マスク、検温あり、小学生は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の路側帯に駐車、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2022.03.26
-