2025.08.02
EVENTイベント
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温あり <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.10.18
-
-
-
終了しました
-
那覇市 伝統・文化
ナイトメア展
テーマ「ナイトメア」の展示会です 闇や黒、ダークや悪夢、部屋の隅や路地裏の恐怖。 10月に合わせてハロウィンや魔女、狼男にドラキュラ、 カラベラに骸骨など、ダークからハッピーまで アートな「ナイトメア」に関連する作品を展示予定です。 ※出展作家によって展示内容は異なります。
2020.10.07~10.13
-
-
-
終了しました
-
宜野湾市 お祭り
第43回宜野湾はごろも祭り
宜野湾はごろも祭りは、2日間に渡り様々なイベントが開催される宜野湾の夏祭りです。 幕開けの土曜日に行われるマーチングや各種団体の演舞、特設ステージでのライブパフォーマンスの他、日曜日には祭りの目玉となるカチャーシー大会、また県内では数少ない一尺玉が打ち上がる花火フェスタが会場を大いに盛り上げます。 ※開催日程:9月下旬~10月上旬予定
2020.09.26~10.04
-
-
-
終了しました
-
北中城村 エンタメ
女性長寿100人展オンライン
昨年度、北中城村観光協会で実施しておりました女性の平均寿命日本一!健康長寿の村でおばあ100人の笑顔を描くという女性長寿100人プロジェクト。その集大成とも言えるイベントで当初今年3月に開催予定としていた「女性長寿100人展」は新型コロナウイルスの感染防止のため開催が未定となっておりましたがこの度【オンライン】での開催をする運びとなりました。 ※女性長寿100人プロジェクトとは※ https://readyfor.jp/projects/oba100pj 楽しみにしてくださっている皆様へは足を運んで実際に作品をみていただく事が出来ない事、3月から延期が重なり、ご心配とご迷惑をおかけした事をこの場を借りてお詫びいたします。 しかし、このような状況でも安心・安全にオンラインという形で展示会を開催する事が出来る事に感謝してたくさんの人に北中城村の魅力を伝えられるよう、精一杯今できる事をやろう思います。 会期:2020年9月21日【祝月・敬老の日】~10月31日(土) 入場:無料 【会期中に北中城村観光ポータルサイトきたポへアクセス】 https://kitapo.jp 今コロナウイルスの影響でこの企画の主役でもある地域の高齢者向けのサークルは全てストップしてしまい、地域の高齢者の方々は運動不足や引きこもり、心の問題など多くの脅威に晒されています。元々は地域のPRを目的に始めた「女性長寿100人プロジェクト」ですが、今本当に必要なことはPRではなく、「地域が元気を取り戻す」ことだと考えています。 オンラインという方法は高齢者にはハードルが高いという課題もありますが、まずは安全第一、そしてあくまで第1弾として長寿の村 沖縄県北中城村のおばあちゃんたちの笑顔をご覧ください。
2020.09.21~10.31
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温あり <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.09.20
-
-
-
終了しました
-
那覇市 学び
【日本時間9月19日】ニューヨークからお届け!日本人初の子どもの睡眠コンサルタント 愛波 文さんに聞く「ねんねトラブル改善方法」
HISニューヨーク支店より、世界中どこからでも参加いただけるオンラインセミナーのご案内です。 【日本時間9月19日】ニューヨークからお届け!日本人初の子どもの睡眠コンサルタント 愛波 文さんに聞く「ねんねトラブル改善方法」 お子様のねんねトラブルでお困りではありませんか? ねんねで子育てをハッピーに!日本人で初めて米国IPHI公認乳幼児睡眠コンサルタント資格を取得した愛波文(あいば あや)さんが、科学的根拠に基づいたねんねアドバイスをお届けします。 夜泣き、寝かしつけ、昼寝してくれない!などのお悩みを抱えている方は必見です! 今すぐに実践できるちょっとしたアドバイスをお伝えします! ねんねトラブルが改善すると子育てがぐっと楽しくハッピーに!NY在住の愛波文の「頑張りすぎない」子育てもご紹介! ★愛波 文(あいば あや)さん プロフィール★ 慶応義塾大学文学部教育学専攻卒業。外資系企業勤務後、出産を機に拠点をアメリカ・ニューヨークに移し、2014年に日本人で初めてIPHI公認乳幼児睡眠コンサルタント資格を取得。 「ママと赤ちゃんのぐっすり本」(講談社)著者。「ママにいいこと大全」(主婦の友社)監修。 IPHI日本代表。Sleeping Smart Japan株式会社代表取締役。 現在、2人の男の子の子育てをしながら、企業やイベント講演、子どもの睡眠に悩む保育者のコンサルティングやオンラインで妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント資格取得講座の講師を務めている。 詳細確認・申し込みは、関連サイトよりお願いいたします。
2020.09.19
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温 <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.08.16
-
-
-
終了しました
-
那覇市 伝統・文化
サン・シルク休館のお知らせ
新型コロナウイルスの緊急事態宣言延長に伴う、施設閉館のお知らせです。 桑商品やうらそえ織商品の販売を行っている、1階ショップも8月29日までお休みとなります。 他店舗でも販売しておりますので、情報をお知りになりたい方は、 桑商品関係 → ☎098-943-0623 へ うらそえ織商品関係 → ☎098-988-4459 メール uraori0524@gmail.comへ ご連絡ください。 FAXは統一の098-943-3467へお願い致します。 営業日:火曜日~土曜日 時間:10時~16時 状況によってはお電話に出られないことがございます。ご了承ください。 浦添市養蚕絹織物施設サン・シルク 管理事務所(☎098-943-3469)
2020.08.15~08.29
-
-
-
終了しました
-
那覇市 伝統・文化
植物展2
テーマ「植物」の展示会です 花やサボテン、食虫植物に花言葉! 自然あふれる風景から都会の小さな雑草 はたまた伝説の植物のモンスターに妖精まで 「植物」に関連する作品を展示予定です
2020.08.12~08.18
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温 <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.08.01
-
-
-
終了しました
-
南城市 学び
コウモリ観察会 in 玉泉洞
【内容】玉泉洞を棲みかとするコウモリを専門家の楽しい解説とともに観察。人の耳では聞こえないコウモリの声を探知機をつかって聞いちゃいます。観光エリアを歩くので安心安全。鍾乳洞をとびまわるコウモリと、夜の静かな玉泉洞をお楽しみください。 【開催日】2020年8月29日までの期間の毎週土曜日 【時間】18:30~20:30 【場所】おきなわワールド 【定員】15名まで 【予約】予約制(前日の17:00までに予約下さい) 【料金】大人1800円、小人900円(小人は4~14歳まで) 【お問合せ】098-949-7421(おきなわワールド)
2020.08.01~08.29
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温 <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.07.19
-
-
-
終了しました
-
那覇市 伝統・文化
アートオーシャン展
テーマ「海」の展示会です 魚やイルカ、クジラにサメ! 船や浮輪から浜辺のビーチに水着の女の子 はたまた伝説の海の怪物から深海の世界まで 「海」に関連する作品を展示予定です
2020.07.15~07.21
-
-
-
終了しました
-
那覇市 伝統・文化
糸挽き見学会
うらそえ織協同組合の糸挽き見学会が開催されます。 本施設は新型コロナウイルスの拡大防止のため、見学者の対応を控えておりましたが、少人数の見学者に限り、可能となりました。 うらそえ織の年に一度の糸挽き見学に、ぜひお越しください。
2020.07.07~07.09
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温あり <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.07.05
-
-
-
終了しました
-
北中城村 キャンペーン
SDGs×地域DMO in Kitanakagsuku
令和2年7月1日~令和2年12月31日までの期間中に北中城村内で発行された¥5,670以上(合算可)のレシートをイオンモール沖縄ライカム内北中城村トラベルマートきたポにご提示頂くと北中城村オリジナルクリアボトルをプレゼントいたします♪ 5,670円ピッタリ賞のレシート(合算可)をご提示頂いたお客様には北中城村限定のオリジナルボールペンも合わせてプレゼントしておりますので北中城村で楽しみながらレシートを集めてみてください♪ ※5,670はコロナが終息するようにコロナゼロの語呂に合わせております。 また、オリジナルクリアボトルを貰えるだけではなく北中城村内の対象店舗にオリジナルクリアボトルをご持参頂くとクリアボトルに商品の提供を行い、地球環境を良くしながら割引や増量等のサービスを受ける事ができますのでこの機会に北中城村のオリジナルクリアボトルをGETしてくださいね♪ ※サービス対象店舗については「きたポ」で検索
2020.07.01~2021.03.31
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温 <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.06.21
-
-
-
終了しました
-
那覇市 エンタメ
ReOKイメージキャラクターオーディション
新型コロナによって、大人も子どもたちもたくさん悲しい思いをしました・・・ しかし私たちは前を向いて、進まなければなりません! これからの未来を担う若者たちへバトンを渡すため、ReOKは学生応援プロジェクトとして「ReOKイメージキャラクターオーディション」を開催します! 【賞金20万円(推薦者3万円)】【D−51 YASU楽曲提供】【プロによるMV撮影】 詳しくはHPをチェック^ ^
2020.06.08~08.07
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照)、マスク、検温
2020.06.07
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
自然豊かなカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができます! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、着替え、帽子、タオル、水筒、長袖、 小学生以下は保護者同伴で定員30名、浦添北IC付近の駐車場で集合、青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9952)まで
2020.05.24
-