2025.05.11
EVENTイベント
-
-
終了しました
-
牧志エリア フリーマーケット
那覇市浮島通り店内フリマ出店募集中
那覇市の浮島通り沿いの店舗にてフリマを開催致します。 現在、空きの状態の店舗で畳一畳くらいの大きさ(アバウト) で約10店様を募集中です! 場所はドンキホーテの市場本通りを真っすぐ抜けて浮島通り に出て直ぐの好立地で観光や地元の人通りがあります。 特に週末は人通りがあります♪ 店内の為天気が悪くても大丈夫!電気も使えてトイレもあり! 暑ければクーラーもOK! フリマ出店条件:飲食以外 開催日:毎週土・日予定 時間:朝10時~夕方7時まで使用できます。 スペース:畳一畳くらい(アバウト)早いもの勝ち (一部の壁に棚があります!早い者勝ち!) お問い合わせは必ず連絡先明記でお願いします。 出店金額:土日2日で¥1500 店内は空の状態です敷物や台はご自身でご用意ください。 完全に何も無い場所だけの提供となります。 その他、ご質問はお気軽にお問い合わせください。
2019.12.21~2020.01.25
-
-
-
終了しました
-
那覇市 学び
第71回GODACセミナー「南極で活躍する女性たち」
日本には60年をこえる南極観測の歴史があります。 今では、多くの女性が南極観測隊で活躍しており、隊員に女性がいることが当たり前の時代になりました。 海洋科学の最前線である研究の現場では、女性たちがどんな仕事に就いているのか、 また、彼女たちが南極行きの夢をどのように実現したのかについてご紹介します。
2019.12.15
-
-
-
終了しました
-
宜野湾市 学び
トークイベント 輪を作る - かいのわ、ひとのわ -
沖縄の貝で装身具を作り続ける、かいのわ 川初真さん、純子さんご夫婦。 今回のトークイベントでは、貝のカケラをそのまま活かした新作と、人の輪をつなぐ場として「海のギャラリーかいのわ」、「空とコーヒーうきぐも」を立ち上げるきっかけとなった、PLOUGHMAN’S LUNCH BAKERYオーナー 屋部龍馬さんをお迎えし、お店作りについてお話を伺います。 ※普天間市民駐車場をご利用ください。会場までは送迎車が運行します。 (運行時間 イベント開始30分前~開始時刻、終了後~最後まで)
2019.12.15
-
-
-
終了しました
-
名護市 スポーツ
沖縄 やんばる SEA TO SUMMIT 2019
「太陽と海と緑」を肌で感じる!ただいまエントリー受付中! サンゴ礁が広がるエメラルドグリーンの海をカヤックで漕ぎ、やんばる路の風景を 楽しみながら自転車で走り抜け、絶景広がる多野岳を目指す! 海と山の距離を近く感じることのできる大会です。 環境シンポジウム(1日目) 多彩なゲストをお招きして、人と社会と自然との共生をテーマに アウトドア・アクティビティや自然環境保護について考えます。 (環境シンポジウムはどなたでも無料でご参加いただけます)
2019.12.14~12.15
-
-
-
終了しました
-
エンタメ
ウィンターマジック展
テーマ「冬」の展示会です 雪やクリスマス、コタツに囲炉裏、 白い魔法にかけられた街並みや氷の結晶などなど 「冬」に関連する作品を展示いたします。
2019.12.11~12.17
-
-
-
終了しました
-
うるま市 ホビー
そろいろ ファンファンマーケット
ハンドメイド商品、雑貨、洋服、アクセサリー、植物、フード、マッサージ、占い、手作り体験ブースなど 約90ブースが出店予定!!!! ・クリスマスフォトブース ・1等 伊勢エビお買い回りくじ引き ・ワークショップ各ブース先着2名無料
2019.12.08
-
-
-
終了しました
-
宜野湾市 伝統・文化
レトルト カリー寺2019 in神宮寺 ~ おきなわ精進カリー×座禅 ~
レトルトカリー寺2019 in神宮寺 ~ おきなわ精進カリー×座禅 ~ 日 時:12月8日(日) 9:00~13:00 場 所:神宮寺境内 9:00~9:10 礼拝行 9:10~11:00 おきなわ精進カリー作り 11:00~12:00 下座行+青空座禅会 12:00~13:00 昼食 *OMAR BOOKS 書籍販売 *カリー寺レトルトカリー *大山【沖縄れんこん】販売あり 精進カリーに入ってるよ! お釈迦様の「おさとりの日」とされる12月8日に全国各地のお寺で同時開催!! 沖縄初の「レトルト・カリー寺」が令和元年、神宮寺でスタートします。 厳選のおきなわ食材で精進カリーを作り参加者皆さんとお寺の境内でいただきます♪ ♪ みんなでカリーを食べて嘉例(かりー)をつけましょう ♪ カリーが出来上がる間、座禅も一緒に体験されてみませんか?初参加も大歓迎☆ この日は、カリー寺レトルトカリーも合わせて販売いたします。どうぞお気軽にご参加ください!!! 参加費: ¥1,000 (カリー&甘茶付き) *座禅料込 定 員: 30名程度
2019.12.08
-
-
-
終了しました
-
那覇市 お祭り
オキナワマルクト2019/南の島の蚤の市Vol.5
「途方もなく長い年月を経て、重なった偶然によって世界各地からこの南国オキナワヘ辿り着いたモノたち。 そして新にここオキナワの地から世界へ向けて生まれつつある様々な逸品逸材。偶然この場所で出逢う事の出来るステキなモノたち・・・」 選び抜かれた沖縄県内外の多種ジャンルの作家さん、アンティークショップ、雑貨屋さん、飲食店などが、年に一度だけ集うクリスマスマーケット。
2019.12.07~12.08
-
-
-
終了しました
-
那覇市 スポーツ
沖縄本島一周サイクリング 2019年12月5日
【開催概要】 日程:2019年12月5日(木)~12月8日(日)3泊4日 募集定員:10名(最小催行人数 7名) 2019年12月5日(木) Day1 沖縄県庁前 集合6時半・スタート 7時 サイクリング 那覇市→今帰仁村 122km 朝食:ー 昼食:仲泊ドライブインまたは御菓子御殿 恩納店 夕食:琉球料理(あいあいファーム) 宿泊先:あいあいファーム(今帰仁村湧川) http://happy-aiaifarm.com/stay/ ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 2019年12月6日(金) Day2 朝食後、サイクリング 今帰仁村→東村 118km 朝食:あいあいファーム 昼食:奥やんばるの里 または タチントー 夕食:バーベキュー(エコステイ東村) 宿泊先:エコステイ東村(東村有銘) http://www.eco-stay.jp/higashi/ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 2019年12月7日(土) Day3 朝食後、サイクリング 東村→沖縄市 86km 朝食:エコステイ東村 昼食:うるマルシェ 夕食:ディナービュッフェ(オキナワグランメールリゾート) 宿泊先:オキナワグランメールリゾート https://www.okinawa-grandmer.com ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 2019年12月8日(日) Day4 朝食後、サイクリング 沖縄市→那覇市 74km ゴール:14時頃(沖縄県庁前) 朝食:オキナワグランメールリゾート 昼食:いとまん道の駅 夕食:ー 宿泊ホテル:- ※宿泊先や食事場所は、変更になる場合がございます。ご了承下さいませ。 ・1時間の走行距離の目安 10km(起伏の激しいところ)〜25km(平坦) ・レンタサイクルをご希望の方は、別途ご案内いたします。 ・サポートカー1台、運転手1名、ガイドスタッフ1名 お一人様 55,000円 旅行代金に含まれるもの ・サイクリング中の補給用飲料、スナック・果物類、手荷物お預かり・運搬、記録写真データ、完走証(後日郵送) ・宿泊とお食事(朝食3回/昼食4回/夕食3回) ・傷害保険(死亡・後遺障害270万円 入院日額3,000円 通院日額2,000円 賠償責任2,000万円、催行品損害10万円、救援者費用100万円)※参加者を対象に加入いたします。この保険内容で不十分な方は、参加者自身でご加入ください。 ※保険対象期間は、サイクリングのスタートからゴールまでとなっております。 旅行代金に含まれないもの ・ツアー参加前後にかかる費用(航空賃・宿泊費・交通費など) ・個人的に購入したもの(飲料、お酒、お土産など) ・個人で加入する旅行保険 ・本行程表に掲載していないすべての自由時間などにかかる費用 ※レンタサイクルを希望の方は、別途ご案内いたします。 1.上記のツアー内容、注意事項をご確認頂き、下記フォームから送信ください。 2. 旅行代金は、2019年11月15日(金)までにお支払いを完了させてください。 振込口座:沖縄銀行 本店 普通預金 口座番号 2587461 名義人「沖縄県サイクルツーリズム推進協会 会長 森 兵次」 3.当日は体調を整えご参加ください。
2019.12.05~12.08
-
-
-
終了しました
-
宜野湾市 伝統・文化
NIPPON VISION MARKET かいのわ -沖縄の貝から生まれた装身具-
沖縄の海に育まれた夜光貝や高瀬貝。古くから螺鈿細工に、また貝ボタンの素材として用いられてきました。厚い貝殻の中には、切り落とす面ごとに異なる地層のような美しさが潜んでいます。 沖縄本島中部東方に位置する浜比嘉島に工房を構える「かいのわ」は、貝の中に秘められた美しさを見出すように、ひとつひとつアクセサリーを制作しています。核がコーティングされて形作られていく真珠とは異なり、貝殻自体から削り出される、木で言えば無垢材から生み出される彫刻のような、自然に育まれた深みのある気配が漂います。 人と人、人と自然をつなぐ、かいのわの装身具。リング、ピアス、ネックレス、定番の品々に新作も加わり、幅広く取り揃えてご紹介します。
2019.12.04~2020.01.06
-
-
-
終了しました
-
本島中部 キャンペーン
買取専門店大吉沖縄胡屋店クリスマスキャンペーン!
クリスマスに向けて在庫大量確保がしたい為、 ブランド品、ジュエリーのクリスマス買取キャンペーンを行います! な、な、なんと!3点以上まとめてご売却で買取額最大20%アップ! ブランド品だけでも、ジュエリーだけでも、ブランド品とジュエリーが混ざってもOK お持ち頂く組み合わせは自由! 使い古して使用感のあるブランド品でも、 古いデザインのジュエリーでもお買取りOK! 年末の大掃除がてら、使っていないブランド品、ジュエリーをさがして 買取専門店大吉沖縄胡屋までお持ち下さい! ※美らタウン見ましたとスタッフにお伝えいただくことがキャンペーン適用の条件です。
2019.12.03~12.22
-
-
-
終了しました
-
恩納村 ホビー
恩納村共同売店 イカ釣りダービー大会!!
イカ釣りダービーを通して、恩納共同売店に来店していただき、活用していただいて、地域の和を広げることを目的とします。
2019.12.01~2020.02.29
-
-
-
終了しました
-
恩納村 子供向け
沖縄宇宙通信所「宇宙の日」施設一般公開
沖縄宇宙通信所では、毎年恒例の「宇宙の日」施設一般公開を開催いたします。 駐車場:県民の森 正面入口側駐車場 (県民の森臨時駐車場からシャトルバスを約10分間隔で運行します。) ※当通信所の駐車場は、ご利用できません。また、道幅が狭いため送迎や乗降も、ご遠慮いただいております。車・バイク・タクシー等で来場される方は「県民の森」臨時駐車場をご利用下さい。皆様のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。 無料シャトルバス運行時間 始発 9:40 最終 14:50 (約10~15分間隔で運行します。) 主なイベント 沖縄宇宙通信所 ●JAXA職員による講演 ●宇宙服レプリカ試着体験 ・午前10:00~ ・午後13:00~ ※午前、午後ともに先着40組 ●オリジナル缶バッジ製作 ●パラボラアンテナを学ぼう! 県民の森 森林学習展示館2階 ●宇宙飛行士選抜試験 ホワイトパズルにチャレンジ! ・10:00~16:00【最終受付15:40】 その他にも楽しいイベントをご用意しております。 詳しくは「ご案内チラシ」をご覧ください。 みなさま是非、ご来場ください。 ※荒天(雨、風)により、イベント内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください。 ※イベントはすべて当日受付となります。ご予約の必要はありません。 ※館内への飲食物のお持込はご遠慮下さい。通信所構内で食事を取る場所はありませんので、予めご了承ください。
2019.11.30
-
-
-
終了しました
-
宜野湾市 お祭り
LIVE GINOWAN 2019
宜野湾市教育委員会が主催する、20年を超える老舗音楽フェス!! 【ライブギノワン 2019】 メインステージではバンド・ラップ・ダンスのコンテストが行われ、 審査を通過した13組がこの日ステージに登ります!! グランプリは台湾のイベント出演権Get!! あなたの一票で決まる!!! スペシャルゲストには 沖縄から世界へ活躍するアーティスト 【下地イサム】&【Soluna(ソルナ)】 が登場!!! さらに野外広場やロビーでは ミニステージで吹奏楽、ブラジル音楽の演奏 様々な飲食・雑貨の出店、ワークショップも! 総合的な音楽フェスとして楽しめます♪ 11/30(土)はライブギノワンへGo!!
2019.11.30
-
-
-
終了しました
-
沖縄市 エンタメ
アカミネファームプレゼンツ 「The Premium Night Live ~Meet the Meat~」
いい肉の日に贈る生産者で音楽家の赤嶺康(アカミネファーム代表)プロデュースによる、大人のための食と音楽の融合イベント。 生きていく上で欠くことのできない「食」と人が人らしく活きていくことに大切な「音楽」の両方を活かしたプレミアムなライヴ。 沖縄市ゆかりの多彩なラインナップと贅沢な秋の夜に酔いしれよう!
2019.11.29
-
-
-
終了しました
-
名護市 エンタメ
GODAC施設一般公開2019
VR体験や、AI技術を使った企画など、新しい企画をご用意‼ 子供から大人まで楽しく学べるコンテンツが勢揃いなので、ぜひ足をお運びください
2019.11.23
-
-
-
終了しました
-
那覇市 お祭り
波の上フェスティバル2019
大人から子供まで楽しめる県内最大の音楽フェスティバル!!
2019.11.23~11.24
-
-
-
終了しました
-
浦添市 学び
真夜中の神秘的なカーミージー(亀瀬)の海の観察会
<内容>身近に残る自然豊かな海の生きものに楽しく触れることができ、神秘的なウミホタル、夜光虫にも出会えます!冬の星座もきれいに見えますよ! <持ち物>濡れてもいい服装と濡れてもいい運動靴かマリンシューズ、懐中電灯、防寒具、着替え、タオル、水筒、小学生は保護者同伴で定員20名、浦添北IC付近の駐車場で青いのぼりが目印(ブログ参照) <申し込み>カーミージーの海で遊び隊・浪岡(090-1901-9951)まで
2019.11.23
-
-
-
終了しました
-
那覇市 キャンペーン
美らタウン沖縄フォトコンテスト
11/20より開催!!!! 美らタウン沖縄は、おかげさまで運営開始から1年を突破し、加盟事業者数も1000店舗を越えました! そこで今回は美らタウン沖縄のサイト上に掲載されている店舗の写真や商品、又は沖縄のものを対象として、フォトコンテストを開催します! 応募頂いた中から入選された方にQUOカードをプレゼント♪ ◆応募テーマ あなたが見つけた紹介したい・自慢したいもの ◆応募方法 ① Instagramをインストールして、美らタウン沖縄公式アカウント「@churatown」をフォロー♪ ② 美らタウン沖縄「https://churatown.com/」に掲載している店舗をチェックしよう★ ※美らタウン沖縄加盟店以外の写真でも応募OK! ③ 実際に店舗に行って、食べたものや体験したサービスなどの写真を撮影! ④ 応募用のハッシュタグ「#美らタウン沖縄」と「#店舗名」を付けて写真を投稿! なお、同ハッシュタグの他にその他複数のハッシュタグを入力することは差し支えありません。 ◆開催期間 2019年11月20日から2020年3月31日まで ◆結果発表 ・2020年4月下旬頃予定。 ・美らタウン沖縄スタッフが厳正なる審査の上、美らタウン沖縄サイト上にて発表します。 ・入選者の方にはInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡させていただきます。 ◆アカウントのフォロー及び設定 応募にあたっては、Instagram美らタウン沖縄公式アカウントをフォローするとともに、応募者の個人アカウントを「公開」設定してください。 ◆被写体 人物を撮影した画像を投稿する場合は、当該人物の了承を得てから投稿してください。 ◆投稿画像 ・投稿する画像は、応募者本人が撮影したものに限り投稿でき、過去に撮影した写真も投稿できます。 ・応募者の投稿回数に制限は設けません。ただし、1回の投稿につき画像の添付は1点までとします。 ・1回の投稿で複数枚の画像が添付された場合、1枚目の画像のみを選定の対象とします。 ・画像は加工して投稿することができますが、組写真の投稿は不可とします。 ◆投稿作品の二次利用 ・投稿された画像の著作権は応募者に帰属しますが、美らタウン沖縄は投稿された画像を必要に応じてトリミングの補正を行い、美らタウン沖縄のサイト上、美らタウン沖縄の公式Instagram・Facebook・Twitter等で利用させていただきます。 ◆注意事項 ・投稿された画像により損害等が生じた場合には、美らタウン沖縄は一切責任を負いません。 ・投稿された画像、コメント等に関して、第三者との間に紛争等が生じた場合には、投稿者ご自身がその責任にて当該紛争等を解決するものとします。 ・このフォトコンテストは、Instagramが支援、運営、関与するものではありません。 ◆審査対象外 以下の場合は審査対象外となります。ご了承ください。 ・法令等に違反する内容または違反するおそれがあるもの ・特定の個人、団体等を誹謗中傷するもの ・政治または宗教活動を目的とするもの ・著作権、商標権、肖像権など市または第三者の知的財産権を侵害するおそれのあるもの ・人種、思想、信条等の差別または差別を助長させるもの ・公の秩序又は善良の風俗に反するもの ・本人の承諾なく個人情報を特定、開示、漏えいする等プライバシーを害するもの ・わいせつな表現などを含む不適切なもの ・Instagram 利用規約に反するもの ・応募テーマに合致していないもの ・その他、美らタウン沖縄が不適切と判断したもの ・企業アカウントからの応募 ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・ 【対象外加盟店】 下記加盟店は当フォトコンテスト審査対象外です。 撮影される場合は、お客様にて店舗側に確認をお願いいたします。 ・mon chateau様 ・An庵げすとin様 ・安富種苗店様 ・琉球ぴらす 浮島通り店様 ・琉球ぴらす 美浜デポアイランド店様 ・JEENAR 牧志店様 ・JEENAR 松尾店様 ・Proots -okinawa local goods store-様 ・リサイクルショップ たから島様 ・総合葬祭ほたる様 ・総合葬祭知花様 ・kiddo.com様 ・とろーりテビチのなか家様 ・Splash okinawa 1号店様 ・Splash okinawa 2号店様 ・Splash okinawa 3号店様 ・Splash okinawa 4号店様 ・Splash okinawa Mihama market様 ・alt@hair様 ・我那覇一史アートギャラリー様 ・ふくぎや 国際通り店 ・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
2019.11.20~2020.03.31
-
-
-
終了しました
-
小禄エリア お祭り
離島フェア2019 ”うちなー島のじょーとうむん”が大集合
本離島フェアは、離島の産業振興と併せて、離島地域と都市地域間及び離島相互間の交流を促進するとともに、新たな地域資源を発掘し、住民自らの創意工夫による地域づくりを支援することを目的に開催しております。今年で31回目を迎え、県内はもとより県外の方々にも、離島の魅力を一度に堪能できるイベントとして広く定着しており、離島地域の産業振興に欠かせない行事の1つとなっております。これもひとえに関係者各位、そしてこれまでにご来場いただいた皆さま方のご支援とご協力の賜物であり、深く感謝申し上げます。 今年の「離島フェア2019」は「うちなー島の“じょーとーむん”が大集合!」をキャッチフレーズに、記念すべき令和1回目の開催を大いに盛り上げるべく、島の資源に創意工夫をこらした「特産品展示即売」、島自慢のグルメを味わう「離島食堂」、島以外では観る機会の少ない「伝統芸能特設ステージ」に加え、新企画もたくさんご用意しております。 多くの離島ファンの皆様に、「離島フェア2019」へご来場いただき、島々の魅力と島人(しまんちゅ)の元気に触れ、ぜひとも「しま」へ足をお運びいただければ幸いです。 関係者一同、「離島フェア2019」にて多くの皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
2019.11.15~11.17
-