ガーデンレストラン 花さんご|南城市・リゾートウエディング・庭園見学

2019.07.12

この写真の花の名前は、 クルクマというそうです。 クルクマは、... [Facebook]

この写真の花の名前は、
クルクマというそうです。

クルクマは、健康食品として知られるウコンの仲間で、
属名(ウコン属)の学名「Curcuma(クルクマ)」は、アラビア語の「kurkum(黄色)」が語源と言われ、...
黄色い染料の原料として根茎が使用されたとのこと。

そして、その他にもクルクマは色々な種類があり、
切り花や鉢花として人気のある種「クルクマ・アリスマティフォリア」は、通常「クルクマ・シャローム」の名で流通しています。
英語では「Siam tulip(シャム(タイの旧名)のチューリップ)」とも呼ばれているそうです。

※余談ですが、南城市エリアにあるタイ料理レストランの“くるくま”と“シャム”は、この植物が名前の由来だったんだと、今頃になって気づきました。

画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外
リンク元: Facebook
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して美らタウン沖縄は一切の責任を負いません