宜野座に在るサトウキビ畑で
草を刈っていました。
タイムレスチョコレートさんが
自ら管理する畑だ。
@timelesschocolate
彼らのチョコレートの原料となる純黒糖。
それがここから生み出される。
先日お店に伺うと
丁度ユウシさんが戻られて、
「コロナで難儀しますね」と、
お決まりの様に投げ掛けた。
そんな辛気臭い挨拶が恥ずかしくなる位、
ユウシさんが余りにも
キラキラと畑を語るもんだから、
「行ってみたい」と思わず告げて
それで今日、草刈りに参加させて頂いた。
8人程で参加して、
黙々と草を刈り取った。
自分の現場ほっぽってまで
他人様の畑で草を刈る理由は
彼らの情熱や
そこから生み出される黒糖の美味しさが
ソーセージ屋TESIOの営みに
きっと繋がっていくと感じたから。
いや、ある意味もう繋がっているかもしれない。
誰かの美しい取り組みを
拍手やエールに終始せず、
ちゃんと自分ごとにして行けたらと思う。
しかしタフな1日だった。
ボクらの扱う素材1つは、
数えきれない程の
目に見えない仕事が折り重なって
出来てるんだって
こんな機会にようやく思い知る。
#tesio #sausage #okinawa #koza #gift #ソーセージ #オキナワ #ギフト #贈り物 #ウィーケンドッグ #timelesschocolate
