TESIOのInstagramを
フォロー下さる皆さま。
ボクらの毎日を覗いて頂き
ありがとう御座います。
今日はちょっとだけ趣向を変えて
ボクらが皆さまの事を
逆に窺ってみようと思います。
ここに、ある項目をタップすると
フォロワーの皆さまの年代と性別、
その割合が表示されます。
☝️TESIOの場合
【25歳〜44歳が69.7%】
【女性が59.3% 男性が40.6%】
つまり、
現在の【11,205人】のフォロワーの内、
【7,809人】の方がボクと同世代の働き盛り。
今月のお給料。その何%が国に徴収され
どれだけ手元に残るかご存知ですか?
因みに税負担は年々増加しております。
コツコツ納め続けて来た年金にまつわる報道。
近年、不穏な気配が漂い始めたのは
誰もが知るところです。
👩女性が【6,643人】
この中には、
既にお子さんのいらっしゃる方、
これからお母さんになろうか
迷ってる方がいらっしゃる。
そのどちらもが不安と闘っているなら
どうにかしないといけない。
👱♂️男性は【4,549人】
日々懸命に働くボクらの所得は
90年代から下がり続けてるそうです。
日々、自由に使えるお金と時間、
数えるのに気が重いなら
どうにかしないといけない。
さて。
何をするべきかって?
ご存知でしょう!まさか諦めてませんよね!
「ボクらの一票には
それを変える力がある。」
その一枚の紙は
あなたの有する権利であり、大きな力だ!
主張を込めて、
力強く票を入れましょう!
ボクら若い世代の投票率は
「右肩下がり」の傾向が続き、
直近10代から40代までの投票率は
いずれも50%を割り込んでいます。
これは、期待がない事の表れだ。
若者が、自身の価値を低く見積もってる。
子供や、家族の幸せを人生を軽視してる。
毎日は、
ちょっとした事に向き合いさえすれば
変えられる。
投票のハードルは高くない。
必要な情報はTVに新聞、
あなたの握り締めてるスマホに
満ち満ちている。
@minnanomirai21
「どうせ」なんて口にするのはやめよう。
このままじゃあ悔しいじゃないか。
ボクらにとって投票が
どれだけ大事な事かいい加減気付くべきだ。
7月10日からボクらは変わろう!
誇りある大人として日々を取り戻すんだ。
@voteposter #tesio #hinettery #liquidokinawa #sausage #okinawa #koza #gift #ソーセージ #オキナワ #ギフト #贈り物 #ウィーケンドッグ #テシオ #沖縄 #コザ #charcuterie #シャルキュトリー #hotdog #meat #ワイン #coffee
