TESIO|沖縄市・ソーセージ・ハム

2019.10.01

約130年もの歴史を誇り、3年に1度開催される食肉加工のオリンピ... [Instagram]

約130年もの歴史を誇り、
3年に1度開催される
食肉加工のオリンピック、
国際コンテストIFFA(イーファ)。 ドイツより食肉加工のマイスター達が、
外観・食感・風味・色味・味の
120項目を厳しく審査し、
そこで満点を獲得した者だけが
金賞を授与されますが、

てっTESIO!
金メダル獲得しました!!! しかも3アイテム出して2つゴールド!
わさび味は銀だった!

とっとにかく品評にかけられた3つ全て
メダルを頂きました見たかオッシャァァァァああ!! 沖縄の小僧が、
沖縄の水、豚でつくったソーセージ。
これを本場の、
ソーセージの批評ばっかりやってる方々が
満点、と評価を下しました。
いひひひひひひひ

ソウエイシャの美人女将からは
おっきい花束を頂けて
ボクは何故か爆笑ですが
嬉しかったなぁ。報われました。
扉が弾け飛んで泣いてる場合じゃなかった。

あー。

がんばろ。

表彰式は東京で。
メダルと賞状は後日頂けるようで。

最後にソウエイシャは宜野湾市が誇る
良い喫茶店です。
珈琲が美味しい。女将は美人。ケーキも最高。

#tesio #sausage #okinawa #koza #gift #ソーセージ #オキナワ #ギフト #贈り物 #ウィーケンドッグ #ソウエイシャ喫茶室 #iffa
リンク元: Instagram
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して美らタウン沖縄は一切の責任を負いません