2019.07.25
例えば、氷水飲むということは 頭から氷水被るほど...
例えば、氷水飲むということは 頭から氷水被るほど内臓が冷えます! 内臓の冷えは基本的に、 代謝が落ちたり… 体調が悪くなったり… 疲れが抜けなくなったり… #ダイエット だけでなく不調の原因になります。 先日も県外より沖縄旅行にきて冷たい物ばかり食べて不調になる方もいらっしゃいました。 pic.twitter.com/VCKOCflJGx
2019.07.25
例えば、氷水飲むということは 頭から氷水被るほど内臓が冷えます! 内臓の冷えは基本的に、 代謝が落ちたり… 体調が悪くなったり… 疲れが抜けなくなったり… #ダイエット だけでなく不調の原因になります。 先日も県外より沖縄旅行にきて冷たい物ばかり食べて不調になる方もいらっしゃいました。 pic.twitter.com/VCKOCflJGx
2019.07.25
今夜の勉強会は冷えについてでしたが興味深い記事も持ってきてくれました。本日の新聞より。認知症の方が働く舞台をつくることでよりいい刺激になり状態も良くなると思う。素晴らしいアイデアだと思うし実際に形にしてることが素晴らしいと思う。 pic.twitter.com/y6sueRmfE8
2019.07.24
人間の体はリズムがあります。 4時〜12時は、排泄 12時〜20時は、摂取(食べる) 20時〜4時は、代謝の時間 寝る前の食事は代謝促進、脂肪分解の成長ホルモンの分泌が悪くなります。 #ダイエット 中の方特に寝る3時間前までには夕食摂りましょうー pic.twitter.com/OMFOruDGzi
2019.07.24
昨夜は新プロジェクトの準備を手伝ってくれた先輩に貴重な時間割いていただき深い時間まで。帰りは物凄くお腹空いてたがそのまま眠りにつく。昔ならなにか食べて帰ってたかも笑 深夜の夜食、危険だよー笑 #ダイエット pic.twitter.com/kEeUhNz38v
2019.07.24
連絡いただき早速某銀行へ。アイスコーヒーが美味いご馳走さまです pic.twitter.com/KYSILK4HBK
2019.07.23
人生一度だからと言って今が良ければいいからと生活めちゃくちゃな方もいらっしゃるし高齢でも毎日の生活が大事と考え自分自身で責任を持ち体調管理してる方もいらっしゃる。自分の体は交換出来ないですのでより感謝してより大切にしたいなあ。
2019.07.23
#ダイエット 中の方には低カロリーなのに栄養バランスの良いお味噌汁はオススメですよー また今の時期エアコンガンガンの職場で寒い思いしてたり冷たいもので内臓冷えてる方もいると思いますが和の発酵食品お味噌は陽性で体を温める性質もありますし、外で活動される方は熱中症予防にも朝飲もう pic.twitter.com/78mfGgAhxb
2019.07.22
昨夜遅くに読書の為に伺ったマック。ブラックコーヒーだけにしようと思いましたが、限定でガーリックシュリンプバーガーを発見衝動喰いしそうになりましたが、幸か不幸か前日で売り切れてました笑 これも太りやすい組合せです。 #ダイエット pic.twitter.com/Hp0NGmwmNN
2019.07.22
先週お願いした印鑑。最速で仕上げてもらいました!助かったーいつも有難うございます pic.twitter.com/fVUxBvlFNT
2019.07.21
今夜はうちでしてたら居眠りしてなかなか進まないあるジャンルの本を読みに近所のマックへ。目の前に本とコーヒーだけなので集中します pic.twitter.com/hSrbUpVWjT
2019.07.21
リノベーション開始。周辺の皆さましばらくの間ご迷惑おかけします。 pic.twitter.com/5PXdP8Pmhu
2019.07.20
普段のお食事は体作りにとっても大切。ダイエットはもちろん、あらゆる病気や不調とも密接に関わります。 かつての中国では医療の中では最高位の食医という職業があったそう。そのくらい重要なものです。
2019.07.20
関節痛にも普段の食生活は深く関わります。栄養不足で関節を支える筋力や骨量低下の原因にもなりますし食べると痛みが悪化する食材もあります。 例えばもち米や煎餅、柿の種などのもち米加工品は体に、水を蓄える性質ありむくみの原因にも。痛みがある方は症状悪化しやすくなるので注意が必要ですよー pic.twitter.com/T0PtoanZV7
2019.07.20
先日風邪ひいたうちの子たち。高熱出て食事も取れないほどぐったりでしたがコレを普段より多めに飲み元気になりました。風邪に罹るのはしょうがないですが罹っても体力があると無いのとでは違います。大丈夫な体を作ってくれるイメージの栄養剤。
2019.07.20
pic.twitter.com/qXPkWWpxAl
2019.07.20
沖縄でRSウイルス、インフルエンザ感染が増加 乳幼児は要注意ift.tt/2Xq3RwZ RSウイルスもインフルも最終的には自分の力で治さないといけない。だから元々体が持ってる自然治癒力を高めることが大事。小さいお子様、普段から飲むの罹ってる子にも、こどもレバコール推しますよ twitter.com/ryukyushimpo/s…
2019.07.19
材料集めに調べ物してたら、横道それた…では作業戻ります!
2019.07.19
Twitterフォローしてる方が映画を観たんだそう。自分的には全然ネタバラシしてない方だと思うんだがリプライでネタバラシして欲しくなかった…とのコメント。こう言う人に限って実際には観ないんだろうなあと思う笑
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■名称
ナカムラ薬店|宜野湾市・医薬品・ダイエット■フリガナ
ナカムラヤクテン■住所
〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間2-12-1■TEL / FAX
098-892-2240 / 098-892-2281■営業時間
9:30~20:00■定休日
日曜日■公式URL
https://nakamura.okinawa/