2021.04.26
「なるほどザ!沖縄〜ソーキそば編〜」沖縄のソウル...
「なるほどザ!沖縄〜ソーキそば編〜」 沖縄のソウルフード「沖縄そば」のひとつに、「ソーキそば」があります。 沖縄そばのトッピングとして大ぶりのソーキがのっているそばのことです。 1970年代に登場したもので、今や「沖縄そば」といえば「ソーキそば」と県外でもその名が定着してきています。 沖縄でソーキとは豚の骨付きあばら肉のことです。 他にも昆布や大根などと一緒に煮込んだ汁物「ソーキ汁」や「煮付け」としても沖縄ではポピュラーです。 ソーキそばに使用されているものには軟骨ソーキと本ソーキがあります。 長時間煮込まれた軟骨ソーキは柔らかい骨が付いていて骨ごと食べられます。 本ソーキはかたい骨が付いている肉(スペアリブ)のことです。お好みによりますが、どちらも食べ応えがあり人気のそばです。 #沖縄そば #沖縄グルメ #沖縄ランチ #グルメ #コロナに負けるな #沖縄旅行 #okinawa #okinawasoba #gourmet #lunch #japan